脳ざらし紀行


2004-02-01

_ [ネット][言語] 辞書関係Wiki

ふぇみにん日記より。

話は変わって、ロングマン現代英英辞典をEPWINGに変換してEBViewを使って引くようにしてみた。本体の方は使いやすい。rdicから乗り換えてしまいそう。ただ、Collocationが検索は早いんだけど、例文を表示するのが恐ろしく遅い。これはEBViewの所為じゃなくて、原因はたぶんEPWINGの仕様かebか、辞書のデータの収納の仕方が悪いんだと思う。

というか、EBViewの描画部分が遅いだけか。

それと、Activatorの使い勝手がものすごく悪い。これはnomadさんのスクリプトを手直ししたら、うまくいきそう。

Super日本語大辞典が欲しい。COLLINS COBUILD Resource Pack on CD-ROMも欲しい。というか、「UNIXで電子辞書をしゃぶりつくそう」を読んでいると自然と辞書が欲しくなってしまう。困ったもんだ。

_ [アニメ] ふたりはプリキュア

取り敢えずオープニングが頭に付いて離れない。プリキュア、プリキュア♪


2004-02-02

_ [ネット][言語] EPWING

ロングマン現代英英辞典はnomadさんのスクリプトを少し書き換えたら、ずいぶん使いやすくなった。

EPWINGがもうひとつ良く分からない。「見出し」「説明」「見出し」「説明」という単純な構造しか表現できないのだろうか。色々弄っているとそんな気がしてきた。いやそんなはずはない。それではあまりにも貧弱すぎる。

と思って検索したら「区切りコードの問題」という衝撃の文章が。

本文は、先頭から末尾まで一本の繋がったデータ列になっています。英語辞典なら、最初の単語 `A' から最後の `zzz' までの説明が、すべて一つの「本文」の中に書かれることになります。

一般に、アプリケーションプログラムがある単語を検索した際は、本文の中からその語を説明した部分だけを抜き出して出力することになるでしょう。しかし、困ったことに CD-ROM 書籍には、単語の説明の終わりを示す印 (エスケープシーケンス) が定義されていません。つまり、ある語の説明部分を正確に抜き出すことは、電子ブックや EPWING では不可能なのです。

EB Library 9.8 区切りコードの問題

誰だ、こんな規格を制定したのは。

_ [ネット] EPWING、つづき

単に見出しと説明をだらだら出力しただけでは読みにくいので、「■◇□」みたいなのを適宜、行頭やら見出し語の前に置いたりするわけですが、こういうのを英語で「bullet」っていうんですね。

で、EPWINGではデータ構造と見栄えを分離するということはしないようなので、表示したときに見栄えが良くなるように、あらかじめ辞書のデータ変換時に、改行やら「■◇□」やらを入れておく必要があるようです。

_ [経済] 貯蓄率の低下

内藤純一「平成デフレと1930年代米国の大恐慌との比較研究(PDF)」に、個人と企業と国と海外部門の貯蓄と投資の差額の対GDP比を1964年から2002年までプロットしたグラフがあった。

画像

個人が貯蓄して、その分を企業が投資するというふうに、日本経済が1980年代までは順調にやってきたことがわかる。そして、バブル崩壊後、企業は投資するよりも借金を返済するようになり、1994年あたりから個人の貯蓄が低下しはじめていることが分かる。現在の不況が1970年代以降例の無いものであることがグラフから分かると思う。

1998年の金融危機のあたりでは企業の貯蓄が一気に跳ねあがっている。


2004-02-03

_ [経済] The Economics of Orgasm

素晴らしい。人類の英知。

Marginal Revolutionはいつも経済学関係のネタを紹介していてすごくおもしろい。

Thoughts on steroids。どういった場合にステロイドはスポーツで禁止されるか。競技が競争的である方が望ましい場合、ステロイドは禁止される。

Do football teams punt too much?。NFLはパントし過ぎというRomerの論文を紹介している。RomerはあのRomer。

_ [ゲーム] 題梨

ガチャフォースwikiの管理人さんのblog。

_ [ネット] 「お返しTrackBack」はやめよう

「山羊さんゆうびん」を思い出した。


2004-02-04

_ [ネット] CGIの欠陥突き情報引き出した京大研究員逮捕 警視庁

officeさんの行為がに定められている不正アクセス行為に該当するとは思えない。

僕にはほとんど意味不明の条文を解釈するに「他人のパスワードを使う」(第三条2の一)こと、「脆弱性を利用してログインする」(第三条2の二)ことは「不正アクセス」に該当する。

また「脆弱性を利用してサーバ上でコードを実行する」ことも「不正アクセス」に該当すると思う。

これ以外は少なくとも「不正アクセス行為」にはならない。パスワードの必要ない他人のマシンにログインするのは「不正アクセス行為」ではない。不正なリクエストを送ってサーバをクラッシュさせるのも「不正アクセス行為」ではない。その行為が良い悪いは別にして。

また、提供されているサービスを提供者が予想しない方法で利用すること自体は「不正アクセス行為」には当たらない。CGIが任意のファイルを表示する機能を提供してしまっていた場合に、その機能を使うことは「不正アクセス行為」には当たらない。その行為が良い悪いは別にして。

_ [ネット] 情報組織化論

「転置ファイル」が何なのかと検索していたら見つけた。


2004-02-05

_ [経済] 松原氏の反論に対する若干のコメント

飯田泰之氏によるコメント。びっくりするほど分かりやすい。


2004-02-06

_ [本] ここはひどいインターネットですね

もうすぐ閉鎖してしまうらしい2ちゃんねるの辞書関連のスレへのリンク。

みんなの味方大漢和辞典!!

それと、学研のは「漢和大字典」でしょう。藤堂明保の。あれは附録はずいぶん役に立つ(「中国の文字とことば」の項など)し、音の変遷はまあ役立つ。

けれども、語源欄はヤバイ。字源説だっていわゆる「単語家族」でHなこじつけも多いし。

42 :名無氏物語 :2001/08/16(木) 17:59

白川も想像じゃん、なんて言ったら怒る?

45 :名無しさん :2001/08/16(木) 22:59

>>42

いや、私は白川信徒じゃないから怒らないけれど。ただ白川氏の勝れた業績とは、賛否両論の文字学はともかく、『詩』(=詩経)や『萬葉集』の歌を呪歌と捉えた点だと思う。文字学について言うと、氏の藤堂批判は極めて妥当。しかし「白川文字学」がどれだけ精確かという問題とそれとは別。ですが白川氏を「説文の最大の批判者」と位置づけてもおかしくはないでしょう。

「説文」とは「説文解字」のこと。

59 :名無しさん :2001/08/22(水) 01:43

白川静の入門書としては『詩経』『漢字百話』(いずれも中公新書)、『回想九十年』(平凡社)、『漢字』(岩波新書青版)、『文字逍遥』『文字遊心』(ともに平凡社ライブラリー)、『中国の神話』(中公文庫)、『孔子伝』(中公文庫、中公叢書)がよいでしょう。特にお勧めなのは『中国古代の文化』『中国古代の民俗』(ともに講談社学術文庫)。また、藤堂明保にかんしては、絶版が多いので困るのですけれども、『漢字の話(上・下)』(朝日選書)、『漢字の文化世界』(角川選書)、『中国の文字とことば』(『学研漢和大字典』附録)、『新訂中国語概論』(大修館書店)などがよいかと思われます。

今度読んでみよう。

辞書・事典好き集まれ。国語辞書の偏差値のベスト5と漢和辞典のベスト5。

学研の学研国語大辞典と学研漢和大字典はそんなに悪くなさそうなので両方を収録している「Super日本語大辞典 全JIS漢字版」をやっぱり買うことにした。

■紙の辞書と電子辞書どっちだ?■。紙の辞書の利点。

白川静「字統」「字訓」より凄いのってあるの?

おすすめの国語辞典は?

_ [国内] 戦後の国語改革

「大学のレポート課題(の一部)」だそうです。おもしろい。1月21日分も。

_ [アニメ] そこはひどいインターネットでした

もうすぐ閉鎖してしまうらしい2ちゃんねるのアニメ関連のスレへのリンク。

☆マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ☆ 37曲目。奇跡の2年目。

明日のナージャ 敗因を語るスレ。そういえば、そんなアニメあったね。

タマの声優って結局誰なの?。実は制作会社の資料が紛失して本当に分からないから「?」なんだったりして。

【2ch調査】2003年ベストアニメが決まりますた。「あなたの1週間のアニメ予定表」スレ集計結果。すげー順当な気がする。

UNIXerなアニヲタは何に萌えてますか?

_ [ゲーム] かつてひどいインターネットがあった

ゲーハーコテハン図鑑第三版


2004-02-07

_ [ネット][著作権] Changes coming to Creative Commons warranties

SATN.orgの記事。覚えている人がいるかどうかは分からないけど、クリエイティブコモンズのライセンスには「表明、保証及び無保証」という条項があってそれが議論の対象となっていました。

「表明、保証及び無保証」の条項では、ライセンスする人は自分の作品が他人の著作権、商標、パブリシティ権を侵害していないことを、自分の作品の二次利用者に保証しています。

自分が他人の著作権を侵害した分の責任を負うのは当然だけど、他人にそれを保証してその分の責任まで負うのはどうよ、というのがこの条項を問題視する人の意見です。

さて、クリエイティブコモンズライセンスのバージョンアップが予定されていることがblogで発表されました。

方針転換をして新しいライセンスでは二次利用者に対して保証しない方針だそうです。ライセンスする人が自発的にそのような保証をする事は可能になるそうです。

参考。。

_ [ネット] 情報は一箇所にあった方が便利?

「プロジェクトごとにWikiを立ち上げていたのだけれど、最近になってみんな、私の個人Wikiに書き込む」ようになってしまったという話。

たださんの「Wikiの単位は『目的別』であるべきで」という意見に半分同意して半分不同意という感じです。情報は一ヶ所にあった方が基本的に便利だと思います。

辞書Wiki」と「書体関係Wiki」という明確な目的と違いを持ったWikiに関しても、辞書における外字の取り扱いのように重なる部分が出てきてしまいます。

どのWikiに書くべきか迷う、どのWikiを探せば良いか分からないなどは分類には付き物の問題です。取り敢えず一ヶ所にまとめておいて収集がつかなくなったときに分離するという方が分かりやすいのではないでしょうか。

Wikiで分類は鬼門です。Wikiを丸ごと分類してしまうのはもっと大変です。本当にWikiをいくつも作ってしまうよりも、入口をいくつも(例えばプロジェクト毎に)作るだけでよいのではと思います。

WikiFarmに関してもう少し考えてみます。

_ [Ruby] YARV Wiki

Q.ハイフンは要らないんですか?

A.帰れ

yuno

ワラた。


2004-02-08

_ [ネット] WikiFarmでのWiki同士の連係

WikiFarmでのWiki同士の連係なら同じサーバにあるのである程度簡単にできるでしょう。たとえば、はてなダイアリーキーワードのようにそのPageNameを含むWikiFarmのWikiPageをすべてページの下にリストするなど。

でも、昨日上げた問題の解決になるかと考えてみましたが、ならないと思います。Wiki同士の連係がもっと容易になったら便利だとは思いますが。

なんというか、もしWikiFarmでWiki同士の連係が必要になるなら、最初からひとつのWikiで運営すれば済む話です。それをWikiFarmでばらばらにWikiを運営してさらにそのWiki同士を連係するような機能を採用するというのは、えらく迂遠な解決方法だと思います。

_ [ネット] ひとつのコミュニティにひとつのWiki

「ひとつのコミュニティにひとつのWiki」というのが僕の今のところの考えです。目的単位ではなくコミュニティ単位の方が色々見て回って僕にはしっくり来ます。コミュニティの単位は大学であったり、学部であったり、サークルであったり、企業であったり、2ちゃんねるのスレであったり、あるフリーソフトにかかわる人達であったりします。

コミュニティを新たに形成するためにWikiを作るのもありうるでしょう。

個人のWikiに関してはこじつけ気味ですが「ひとりでもコミュニティ」と言いたいです。対話する相手は自分自身です。


2004-02-09

_ problem

Some people, when confronted with a problem, think "I know, I'll use regular expressions." Now they have two problems.

Days Of Future Passedより。


2004-02-10

_ [言語] Super日本語大辞典 全JIS漢字版

本の画像学研CD-ROM辞書「Super日本語大辞典 全JIS漢字版」を買った。学研「Super日本語大辞典」Toolkitを使えば、UNIXでも使うことができる。

国語辞典は「学研日本語大辞典」相当。漢和辞典は「学研漢和大字典」相当と書いてあるけど実際は簡易版の「漢字源」相当と考えた方がいい。古語辞典は「全訳用例古語辞典―コンパクト版」相当。

高校生になると買うのが国語辞典、漢和辞典、古語辞典の3点セットだけど、この3つがセットになった電子辞書はなかなかない。特にコンパクト版とはいえ、古語辞典が収録されている電子辞書はたぶんこれだけ。

実は高校生の時に買った「漢字源」と「学研現代新国語辞典」がまだ手元にあって、これを買うと内容がダブってしまう。だけど、日本語の中辞典はひとつ欲しい。広辞苑は高い。スーパー大辞林はデイリーコンサイス英和・和英とセットというのが微妙。

となると漢和・古語とセットにして日本語に特化していることを売りにしているこの「Super日本語大辞典 全JIS漢字版」が無難で値段もお買い得に見えてくる。

実際、漢和辞典の引き方なんてものはとっくの昔に忘れてしまったので、漢字をコピーアンドペーストするだけで引けるのはすごく便利。

JIS第4水準の漢字でもToolkitを使うと画像として表示してくれる。

総合的な評価。PC上で古語を引く必要はないような気がするし、引く必要がある人はコンパクト版では間に合わないだろう。漢和辞典はそれなり。国語辞典は例文が割と豊富。というわけで、ロングマンの時のようにすごいお買い得というわけではないけど、値段通りの内容だと思う。

_ [言語] 電子辞書

上で書いた「国語辞典、漢和辞典、古語辞典の3つがセットになった電子辞書はなかなかない」の「電子辞書」はCD-ROMなどに収録された「電子辞書」のことでSEIKOやCASIOから出ている携帯用の「電子辞書」のことじゃない。

携帯用の「電子辞書」には3つセットが収録されたものが存在する。

何かふたつを区別できるうまい言葉はないかな。

辞書関係で今最も熱いのは携帯用の「電子辞書」なんだけど、高いし小さくて使いにくいし、お買い得感がないので買わない。

_ [本][言語] Super日本語大辞典 全JIS漢字版、つづき

学研日本語大辞典」および、「学研現代新国語辞典」は言葉の使い分けの説明が割と詳しいというのが特徴。たとえば、「製作」と「制作」、「対称」と「対照」、「離す」と「放す」など。


2004-02-11


2004-02-12

_ [ネット] 風まかせぇ〜、風まかせぇ〜♪

風博士を試してみた。そのために、glib2と gtk2と Mozilla1.4.1を /usr/local/testにインストールした。参考参考その2

で、風博士。落ちます。

どうも、gtk1と gtk2の共存がうまくいってないようだ。

同じく gtk2必須のEBView3.3はうまいこと動いている。現在、Mozillaのビルドをやりなおしている。

Mozillaのビルドくらい1分程度で終ってくれないだろうか。21世紀なんだし。

_ [アニメ] ここは2ちゃんねるではありません

2ちゃんねるはもうすぐ閉鎖されるらしいけど、こっちはどうなんでしょうね。というわけで、ちゃっとチャンネル実況辞典はおもしろい。

なかでも「コノコエシッテル イノウエキクコ!」のエピソードは秀逸。

【コノコエシッテル イノウエキクコ!】(成句)

ある実況民の知り合いである米国人の言葉から.

米国から3週間だけ出張して来た彼は,日本アニメの猛烈なファンであり日本のアニメ環境を羨ましがって「凄いよ!サスガアニメ大国!ジャパニメーシヨンのキャラはカワイイし最高!!」と,ベタ誉めしていた.

その顛末はLAST EXILE -ラストエグザイル- 実況スレッド11の3231から始まり,深夜の雑談において大いに花を咲かせることとなった.3231氏は,上司の命令により観光案内をするはめになったが困った彼は,放送後の雑談で相談をした.深夜実況でハイになっていた各実況人は好き勝手に「秋葉原を案内してDVDを買わせろ」と進言し「らいむいろ戦奇譚」や「MOUSE」を強く薦めた.

その後の顛末は

5000越えても覚めやらぬヤシが集るスレ 4の1861,2030,2192,2405,2600等で語られたが3231氏は米国人の観光案内として秋葉原を選択し購入DVDとして上記のものをそのまま薦めた.秋葉原にて「MOUSE」DVD購入後,所持金が少ないながらも米国人が「プロレス見たい!」とのたまったので,彼らは後楽園(水道橋)まで移動することになった.

あろうことか,その米国人は電車内で「MOUSE」DVDを視聴(しかも音声有りイヤホン無しで)し始め桃園メイ(CV:井上喜久子)が登場したシーンで「コノコエシッテル イノウエキクコ!」と電車内で叫んだ.どうやら,井上喜久子氏の名前は海外でも有名らしい…

この後も顛末は続くが,詳しくは上記の「5000〜」スレを参照していただきたい.

実況民にとっては,ジャパニメーション(という呼称に賛否両論あるが)の国際交流を目の当たりにしたことと【永遠の17歳】である井上喜久子氏が海外でも有名であることに感銘を受け井上喜久子氏がCVをしているキャラの場面で「コノコエシッテル イノウエキクコ」と発言するようになった.

_ [特撮] オンドゥルルラギッタンディスカー!! のガイドライン 5ウェイ!

特撮は見ないんですが。

オンドゥルFLASH

【オンドゥルルラギッタンディスカー】

新番組、仮面ライダー剣の第1話で主人公の仮面ライダーブレイドこと剣崎が動向がハッキリしない先輩ライダー、仮面ライダーギャレンに言った台詞「本当に裏切ったんですか!!」の絶叫の発音があまりにもグダグダで某所のオンドゥルルラギッタンディスカー!!というカキコが特撮板に輸入されブレイク全体的な発音の悪さからオンドゥル語、剣崎語などと呼ばれ始めている半角カナで妙な発音で奇声をあげるのが基本なので仮面ライダー剣の実況で意味不明なレスはこれが由来と思ってよいだろう。

ちゃっとチャンネル実況辞典 cha2典 Part1

本当にオンドゥルルラギッタンディスカーとしか聞こえない。


2004-02-13

_ ハードウェア電子辞書

業界最多50種類の辞書を収録した電子辞書」(CASIO)。ここまでくるとなんかヤケクソだ。広辞苑、旺文社全訳古語辞典、漢字源、マイペディアはなかなか良い組合せかも。

SEIKOのSR-T5120だと、広辞苑、三省堂全訳読解古語辞典、漢字源、マイペディア、コウビルド英英辞典、ジーニアス英和大辞典か。

SEIKOのSR-T6700だと、広辞苑、漢字源、マイペディア、コウビルド英英辞典、リーダーズ英和辞典、リーダーズ・プラス、英和活用大辞典。英和活用大辞典が入るのが最大の売り。うげ、WordBankまで入っているのか。現在のところ最強だな。

SR-T7000もなかなかよい。

Sekky's Website 辞書関係コンテンツトップページ

Super日本語大辞典は思っていたよりもお買い得のような気がしてきた。使う頻度が結構高い。

_ [ネット] Tiki:セキュリティ

羊堂本舗さんのページのリンクは単に日付で機械的に並べたリンクである。このページだけ見たのでは単にある一定の範囲だけでの多数決が存在するかのように見える。少なくとも /. のACさんたちのコメントには目を通さないと観点が固定化される。

いやまあ、多数決を取るためにリンク集を作っているわけではないですから。多数決を取るために利用する人もいるかもしれませんが。

_ [ネット] 反応リンク集

反応リンク集が提供しているのは結局それ自身のURIなんです。

ネット上にあるリソースは対応するURIを持つべきです(REST)。ネット上で起こった現象も同じようにURIを持つべきです。そして、それが反応リンク集のURIです。

反応リンク集がネット上の現象に対応するURIを提供することによってネット上での現象が可視化され認知され反応が増幅されます。

_ [ネット] 次世代ブラウザ

風博士はやっぱり落ちる。というわけで、Epiphanyを試してみた。

libxml2-2.6.4
ORBit2-2.8.3
GConf-2.4.0.1
libbonobo-2.4.3
gnome-mime-data-2.4.1
gnome-vfs-2.4.2
libgnome-2.4.0
libart_lgpl-2.3.16
fontconfig-2.2.0
pango-1.2.5
libglade-2.0.1
libgnomecanvas-2.4.0
libbonoboui-2.4.0
libgnomeui-2.4.0.1
epiphany-1.0.7

をビルドしてインストール。大騒ぎしてインストールした割にはすごくシンプルなブラウザだ。Gnomeに依存する必要性ってどこらへんにあるんだろう?


2004-02-14

_ ラブサイン

ラブ原稿にラブサインをもらってきました。

_ [ネット][言語] 漢字の検索方法に関する特許

学習研究社は以下のような特許を出願していた。特開平05-081276特許公開番号H05-081276

【特許請求の範囲】

【請求項1】 電源、CPU、入力手段、表示手段及び記憶媒体を備え、この記憶媒体に記録された漢字を入力手段から入力した情報によって表示手段上に呼出す漢字の検索方法において、前記漢字を形によって「上下」、「左右」、「垂れ」、「繞」、「構え」及び「全体」の6つのパターンに分け、この各パターンと、夫々のパターンで区分けされた部分に含まれた漢字を構成する部品の読みとの組み合せによって漢字を検索し、この検索によって求める漢字を絞り込めない場合、更に別の部品の読みを入力することにより該当漢字数を絞り込んで検索することを特徴とする漢字の検索方法。

「漢字を構成する部品の読み」により検索する方法。これは1996年02月19日に特許番号2017958として成立している

もうひとつ。平05-282294特開平05-282294。以下のような内容。

【特許請求の範囲】

【請求項1】 電源、CPU、入力手段、表示手段及び記憶媒体を備え、この記憶媒体に記録された漢字を入力手段から入力した情報によって表示手段上に呼出す漢字の検索方法において、前記情報は漢字を構成する部品の読みの組合せであることを特徴とする漢字の検索方法。

【請求項2】電源、CPU、入力手段、表示手段及び記憶媒体を備え、この記憶媒体に記録された漢字を入力手段から入力したその漢字の音訓、部首、画数等の情報によって表示手段上に呼出す漢字の検索方法において、前記情報の他に漢字の部品を入力してその漢字の候補を指定し、求める漢字を検索することを特徴とする漢字の検索方法。

【請求項3】 前記漢字は、音訓、部首、画数及び漢字の部品の組合せによって検索することを特徴とする請求項2に記載の漢字の検索方法。

「漢字の部品の組合せ」によって検索する方法。こちらは1996年11月07日に拒絶査定が発送されている


2004-02-15

_ Googleのバナーが

イチャこいてんのはもうわかったから。何回同じネタを読んだことか。

_ [特許][言語]

作りました。なお「学習研究社」は要するに「学研」であって「研究社」とは別の会社です。

_ [アニメ] フォトン

本の画像ええ、5巻でおわりじゃないのか。ビデオ屋には5巻までしかない。探そう。

_ [アニメ] R.O.D -THE TV-

本の画像借りてみた。おもしろい。

_ [アニメ] ジャングルはいつもハレのちグゥ FINAL

本の画像借りてみた。おもしろい。


2004-02-16

_ [国内][経済] 土地、建物の譲渡所得と他の所得との損益通算を廃止

現在開かれている第159回国会に提出された所得税法の改正案の一部。要するに土地が買った値段よりも値下がりして、仕方なく値下がりした値段で売ったとしても、その損失分を所得税から控除されることがなくなるという話。

そんな馬鹿な。一体どういった理屈で誰がこんなことを言い出して、それが通ろうとしているんだ。税収を増やしたければ税率を素直に上げればいい。財務省は土地を塩漬けにしたいのだろうか。

■追記。色々読んで調べた結果、そう大して深刻な問題でもないような気がしてきた。アメリカとドイツは損失通算に限度を設けているけど、その代わり無期限の繰り越しを認めている。上に挙げた税調の資料参照。日本の場合はこれも認めない。

_ [アニメ] みさ絵柄

消えたらそれまでよより。クレヨンしんちゃんのみさえの、人による作画の違い。素晴らしい。

_ [ネット] 風博士

風博士を使っている人にきいてみたら、そんなに落ちないとのこと。僕の環境が何処かおかしいんだろう。

_ [著作権] 「決意」から「決断」へ

毎日新聞2月5日夕刊の中山信弘教授のインタビュー記事とその解説。

_ [言語] Quite

The X-Barの記事。「quite」の強調の程度に関して。

_ [ネット] サブリミナル効果

検索したら見つかったのでメモ。

_ [ネット] AXシリーズ抱き合わせ販売とwizdソフトウェアの2次的な商用利用問題について

wizd 12dの作者のメールアドレスをさも自社のサポートアドレスであるかのように掲載してAXシリーズとwizd 12dをセット販売していたという話。

バカが征くより。

_ [おもしろ] ふたりはプリクマ

その2。プリキュアスレの孫悟空ネタとナージャネタとクマネタが無駄におもしろい。


2004-02-17

_ [映画] ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還

見てきた。おもしろかった。「志村、後ろ、後ろ!!」と叫びそうになったけど、我慢した。大人だから。

255 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日: 01/12/17 01:44

ドリフの指輪物語

フロド   志村けん

ガンダルフ いかりや

ギムリ   ブー

ビルボ   荒井注

レゴラス  仲本工事

アルウェン 加藤茶

指輪物語 第4紀

_ [本] 現代アラブの社会思想

本の画像池内恵著「現代アラブの社会思想」、読了。大佛次郎論壇賞を授賞。現代アラブ社会に蔓延する終末論と陰謀論に関する本。期待外れだった。

現代アラブ社会では終末論や陰謀論が非常に流行しているそうだ。これまで正面から研究されてこなかったそういった類の思想や人物を著者は整理して並べていく。確かに現代アラブ社会で語られている終末論や陰謀論が具体的にどういったものであるかを知る上では非常に有益。でも、それだけでは意味がない。

人は自分の動機を他人に説明するのに思想を利用する。でも、その人の動機が本人の言っているとおりかはよく見極める必要がある。どういった終末論を唱えているかと、本当に終末論を信じているかは別の問題だ。詳細にその人のこれまでの行動を追う以外に真偽を確かめる方法はない。

社会に終末論がはびこっているからといってそれが社会の動きを説明する上でキーになるとは一概には言えない。実際に整理した終末論なり陰謀論なりを使って社会の動きを解き明かしてみせなければ読者は、少なくとも僕は納得しない。

社会の動きを説明する上で思想は果たして重要なのだろうか。


2004-02-18

_ [経済] 「前例主義」と「組織の維持拡大」

役人の習性として「前例主義」と「組織の維持拡大」がよく言われる。よくよく考えてみると、この二つって相矛盾しないだろうか。前例主義を取って去年と同じことをしていては、組織を維持できても拡大を図ることは言葉の定義からして無理である。何せ去年と同じことをしているのだから。逆に組織の拡大を図ろうとするなら、前例にとらわれていては目的を果たせない。

もちろん、前例主義と組織の拡大を両立することは可能だろう。ここで問題にしたいのは、なぜ一見すると矛盾する二つの習性を役人は持っているのだろうかということである。

役所はひとりの人間から構成されているのではない。無数の役人から構成されている。そして、役人もひとりの人間である。役人個人はおのおの自分の効用を最大化するように行動しているはずだ。では、どのような条件の元で役人は前例主義と組織の拡大という二つの習性を持つようになるだろうか。

また前例主義と簡単に言っても、何が前例と合致して何が合致しないかの判断基準が必要だ。その判断基準はどのようにして決まるのだろうか。

組織の拡大を目指すと言っても、何をもって組織の拡大と言うかの基準が必要だ。そのような基準はどのようにして決まるのだろうか。

僕は役人の昇進を含んだ報酬体系が仕事の成果ではなく仕事量によって決められていて、それが前例主義と組織の拡大という二つの習性を役人に持たせるのではないかと予想する。

役所の仕事は企業と違い利益の多少によって成功の度合を図ることができない。ので、利益に応じた報酬を与えることにより働き手にインセンティブを与えることが不可能である。よって次善の策として仕事量に応じた報酬により働き手にインセンティブを与えるというものが考えられる。

仕事量により報酬が定まる場合、働き手はできるだけ効率良く大量の仕事をこなそうするだろう。そして、大量の案件を裁くために、前例に基づいて仕事をするようになるだろう。仕事の量自体も増やそうとするだろう。結果としてそれが組織の拡大に結び付くだろう。

前例主義における前例に合致するかどうかの判断基準は効率良く大量の仕事をこなすために都合良いものであろう。また、組織の拡大とは仕事の量を増加させるようなものを指すだろう。

上に述べたことは役所以外にも当てはまるはずだ。なぜなら、大企業になるほど、会社の利益に対する個人の貢献の度合を正確に計ることは難しく、仕事量に応じた報酬が設定されるかも知れない。その場合上に述べたことが企業の社員に対しても当てはまることになるだろう。

現実はどうなんだろう。

てなことをずっと前に考えていたのをある文章を読んで思い出した。


2004-02-20

_ [Ruby] はてなキーワードのマッチング

日々うろおぼえ記で話題になっていたので、rubyで同じようなものを書いてみた。bsearch必須。bsearchは標準添付されていないのか。PStoreがあるから楽に書ける。1KBのテキストに含まれる全てのはてなダイアリーキーワードを括弧で囲むのに0.5秒程度(Duron650MHz)。

$wget http://d.hatena.ne.jp/images/keyword/keywordlist
$time ruby -Ke hk.rb
本日、[[人力検索サイトはてな]]にてアンケート[[はてな]]の運用を開始しました。
ruby -Ke hk.rb  1.72s user 0.03s system 96% cpu 1.819 total

PStoreでキャッシュを保存しておくと、

$time ruby -Ke hk.rb
ruby -Ke hk.rb  0.11s user 0.03s system 81% cpu 0.171 total

_ [映画] ちょほいとまちなは

本の画像映画「WATARIDORI」を借りてきてみた。素晴らしい。

カメラワークと編集と音楽だけで作品として成立させたその技術力は驚嘆に値する。完璧なまでのカメラワーク。ひとつひとつのシーンを撮るのに掛けた時間を想像すると気が遠くなる。全てのシーンが絵になっている。

見ていて鳥肌がたった。…シャレじゃないよ。


2004-02-21

_ [サッカー] 高熱の危険性について

J-KET BBSのスレ。すごく参考になる。

専門医をすべて連れて行くことは必要ないと思います。

おそらく、整形外科医(ケガ担当)と内科医(一般的な病気担当)でいいと思いますが、さらに加えるなら麻酔科医(緊急事態専門)ですね。ただ、麻酔科医は全然足らないので20年ほどは無理です。

麻酔科医担当の部分はマニュアルかガイドラインを作っておけば、熟練した内科医なら十分可能だと思います。今回、発熱についてあちこちで取り上げられたのだから、協会の方でガイドライン作成を専門の方に依頼して作成すればいいのではないかと思います。

投稿者 もんもん

現在のサッカー日本代表には内科医は帯同していないのか。


2004-02-22

_ [ネット][言語] シソーラス検索

日本語の類語検索。便利。

_ [ネット] Slashdottedを防ぐには

突然の大量アクセスに対して、サーバが飛ばないようにするための方法。 tDiaryの場合はリンク元表示をオフにするとある程度は良さそう。

何か他にあるかな。mod_throttleに関しては、に少しまとめた。

ThrottleUser /etc/passwd volume 1000K 30

と設定しておけば、あるユーザのファイルの転送量の合計が30秒間に1000KBを越えたら、ユーザのファイルへのアクセスが、30秒間 503 Service Temporarily Unavailable になる。このとき他のユーザのファイルへは通常通りアクセスできる。

_ [ネット]

割とがんばった。間違っているところがあったら訂正をお願いします。


2004-02-24

_ [おもしろ] ベッキーに踏まれたいんだ

浜崎あゆみのマイクもってないほうの掌の動きが僕を不安にさせるんだ。

おもしろい。「仏教では〜というんです。」は結構ツボ。


2004-02-25

_ [ネット]

作った。

_ [本] 友を選ばば三銃士

アレクサンドル・デュマ著「ダルタニャン物語1 友を選ばば三銃士」、読了。大デュマはやっぱりおもしろい。

「指輪物語」を買おうとブックオフへ行ったらなんと値上げをしていた。諦めて、文庫本コーナーを眺めていたら、今は絶版(文庫本ではなく単行本は入手可能)の講談社文庫のダルタニャン物語(全11巻)がほぼセットで売ってあった。買った。

ダルタニャンは血液の沸点が低すぎると思った。ケンカし過ぎ。カルシウムが足りてない。よく全11巻の最後まで生き抜いたものだ。

あと男女関係がデフォルトで不倫なんだけど、あの時代のフランス貴族は本当にこんな感じだったのだろうか。出てくるカップルはだいたい不倫関係。

3巻が抜けているので、とりあえず何処かで探そう。


2004-02-26

_ [ネット] はてなダイアリー評議会議題2号

ごぎげんよう、はてな市民のsheepmanです。

投票の途中経過が見えてしまう投票システムは問題があると思います。差が開いてしまった場合に、諦めて投票しなくなる人がでるかも知れません。また、その逆の効果もあるかも知れません。

これは一般的にどのような選挙に関してもいえることです。

_ [ネット] Once And Only Once

より。とにかくひとつのところに置いておけという考え方。

The philosophy that information on how a piece of software operates - be it an algorithm, a set of constants, human-readable documentation, or something else - should exist in only one place.

Once And Only Once

「ポケットひとつの原則」より言葉の響きがかっこいいのでこっちを使おう。

_ [おもしろ] ごきげんよう 予想OP

おもしろい。

_ [おもしろ] さわやかな朝の挨拶のガイドライン

ごきげんよう。

_ メールの宛名に「様」をつけるか

「ごきげんよう、〇〇様」とか?

関係ないけど、「PowerPointは偉大だった!」を思い出した。

僕の会社の一番偉い人よく、僕に「仕様書を書いてください」といいます。仕様書なので開発者向け、もしくは、社内向けにテキストファイルでそれなりに書いて来ました。でも、どんなに書いても書いても、喋っている内容から読んでくれていないような感じがしていました。

内容は削ってPowerPointでつくる(実際はOpenOfficeなんだけど)と、すぐにリプライがあり、見てもらえたようです。やっぱり、マイクロソフト様のフォーマットは凄いです。内容が少ししかなくてもマイクロソフト様の提供しているフォーマットを使えば、読んでもらえます。

PowerPointは偉大だった!


2004-02-27

_ オープンソース

たとえ話で議論するのは不毛だと思った。

_ [ネット] BitChannelArguments

Wiki だけだと議論しにくいということがよくわかったので、近いうちに ML を用意します。

BitChannelArguments

Wiki上ではやっぱり議論しにくいのかなあ。

_ [国際] マンガで日本語

まんがで日本語を学ぼうというドイツの教科書。スペインで出版されたものの翻訳。

一番下のコマが…。

_ [ネット] blog論争と今回のオープンソース論争

blog論争といわれているものには

blogが一般的になったときに、「mesh抜きでは日本におけるblog草創期を語れない」と言われるようなサイトにしていきたいですね。(言いすぎ?)

another mitsuhiro's blog

と本当に言い過ぎてしまったことに端を発する第一次blog論争と、その後blogを始めた人のいくらかが「Web日記とblogは違う」と言ったことに端を発する第二次blog論争があります。

大まかに言えば、「これからはblogだぜ。」と言う人に対して「でも昔からWeb日記ってあったよね。」というのが第一次。「それでも、blogはWeb日記とは違うんです。」と言う人に対して「やっていることは同じ。」というのが第二次。と、僕は理解しています。

だから、今回のオープンソース論争をblog論争にたとえたり、同一視したりしている意見が、ぴろ日記2ちゃんねるのスレで見られるけど、僕には良くわからない。

blog論争と違い、今回のオープンソース論争では「オープンソースのような何か」が「OSD準拠」であることは当初から合意されているはずだ。

このように、たとえを使って議論をするのは不毛だ。そう、たとえて言うなら…。

■追記。Web日記だけでなくニュースサイトを含めることをすっかり忘れていました。上の記述は「Web日記」を「Web日記やニュースサイト」と読みかえてください。


2004-02-28

_ [ネット] TrackBack

を手直している途中で、URLだけしか表示できないtDiaryTrackBack実装のときの日記を見直す機会があった。

URLだけの方が見やすい。要約は必要ないと思った。

_ [ネット] いろんなAAの縮小版作ろうぜ!Part10

ちょっと感動した。

_ [本] 辞書はジョイスフル

本の画像柳瀬尚紀著「辞書はジョイスフル」、読了。気軽に読める。

新潮現代国語辞典がちょっと欲しくなった。本書で紹介されているOEDの編集主幹ジェイムズ・マレーの孫エリザベス・マレーによる伝記「Caught in the Web of Words」は「ことばへの情熱」として三省堂から翻訳がでているが、現在品切れ。うーん、何処かで探して読もう。OEDに関しては「博士と狂人」という本がある。

辞書に関する本も参照。辭書ヲタクへの道續・辭書ヲタクへの道も参照。新明解国語辞典を読む推薦図書も。辞書関連の書籍も。


2004-02-29

_ [ネット]

大幅に変更。リンクを大量に加えた。1年以上前の記述を見つけ出すのは宝探しみたいでおもしろい。作成する上で、片桐さんの日記が大変便利だった。

2ちゃんねるのblogスレ http://corn.2ch.net/test/read.cgi/net/1037028447/ のログを持っている方はどこかで公開していただけるとたいへん嬉しい。

_ [ネット] リンク集

には僕以外の人も書き込むようになっている。だから、リンク集は全て僕が作ったというわけではない。

_ [言語] これが5万字

諸橋大漢和辞典の親字5万294字を全て収録したポスター。1200円。ちょっと欲しい。

_ [アニメ] ウォレスとグルミットのおすすめ生活

本の画像借りてきてみた。1話2分の短編が10本。よく動く。おもしろい。

_ [アニメ] R.O.D -THE TV- vol.2

本の画像借りてきてみた。面白かった。行ってみたいな神保町。

_ [言語] 国語辞典を引き比べるときに引く言葉

国語辞典を本屋で選ぶときは実際に言葉を引いてみて比べるだろうけど、どんな言葉を引きますか。

「おざなり」「なおざり」「ないがしろ」

「レトリック」「修辞学」

「対照」「対象」「対称」

「当を得る」「的を射る」「正鵠を失わず」

「すべからく」

_ [アニメ] 釘宮は言えてない

ミルモスレより

481

土曜の8時半よりは火曜の7時半の方が個人的にいい。テレビ東京見るのに車で10分かけて聖地まで行かなきゃならんし。休日の早起きは苦手でね(w

聖地?

506

沼津辺りに住んでてTV東京が映るポイントまで車走らせ車載TVで見てるってことじゃない?

正解。

524 (481)

ここは県内で唯一?(佐渡の一部や他でも映るらしい??)東京タワー波が映る場所です。上越市のケーブルテレビ局は、ここでテレビ東京(UD、TFM等も)を受信→光ケーブル→本社→契約者に再送信してます。しかし私の家は余裕でサービスエリア外なので加入できません(泣

仕方なく西野谷まで行って観ています。そして2日後にBSJで録画しています。

何事もここまですれば尊敬の対象になる。


最近のコメント

2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|04|05|
2011|04|
2012|03|07|
2013|01|02|07|
トップ 最新 追記