"Shakespeare"の綴りと発音に関しての文章。
Language Logの記事。生活相談センターって何よと悩む言語学の人。
ネット書店eS!Booksの「みんなの書店」に関して高森さんの日記より。「みんなの書店」というのはeS!Booksの中でユーザーが仮想書店を開設できるという仕組み。
上にもリンクがあるけれど、自分はみんなの書店と言う、イーエスブックスのシステムを利用している。これ、実は、アマゾンのアソシエイトや、bk1のブリーダーズプログラムとは違い、利用者には金銭的にも何の利益も無い。ただ、本屋ごっこができるだけ、である。
が、これが凄く楽しい。
凄く良く分かる。面倒くさいからやってないけど、たしかに面白そうなんだよねー。Wikiでこれと同じようなことができないか考えてみる。
貧困層に対する教育市場に関するレポート。Marginal Revolutionより。Marginal Revolutionの関連する記事。
教育において市場が役に立たないって本当だろうか。市場が経済の色んなところで役に立つ仕組みだというなら、どうして教育だけが例外なんだろう?
インドのあるスラム街を例に取り、私立校が貧困層に対して、多大な教育の機会を与えていることをこのレポートは明らかにしている。
Deinonychus antirrhopusの記事。相続税は廃止すべきだというマンキューのスピーチ。
Priorities & Frivolitiesの記事。テロリズムのマクロ経済にたいしての影響。
エジプトの雑誌「Middle East Times」で、イラクだとかパレスチナだとかの話題のとなりに、「日本の家電メーカーがフラットテレビの増産を決定」「セイコーエプソンが世界最小のロボットヘリを開発」という記事が並んでいてちょっとおもしろかった。
レストランなどで、隣で携帯電話で話されるとどうしてあんなに鬱陶しいんだろうと悩む、言語学の人。
最近のコメント