画像閲覧ソフトの GImageView を 0.2.23 にバージョンアップ。そうしたら イメージウィンドウで画像を見ている状態で、 PageDownを押し続けたり、マウスのミドルホイールを豪快に回しまくると segmentation fault で落ちるようになった。 gdb で見てみる。g_free で落ちている。うーん。
もしかして、同じポインタを2回 freeしているのかな。同じポインタを2回 freeしたら落ちるんだったっけ。Linuxでは落ちるようだ。
というわけでアドホックに対応。
--- jpeg_loader.c~ Wed Jun 11 19:27:28 2003
+++ jpeg_loader.c Thu Jul 24 10:49:19 2003
@@ -278,6 +278,7 @@
GimvIO *gio;
unsigned char *lines[1];
guchar *buffer;
+ static guchar *buffer_prv;
guchar *pixels;
guchar *ptr;
int out_n_components;
@@ -307,7 +308,10 @@
if (setjmp (jerr.setjmp_buffer)) {
/* Handle a JPEG error. */
jpeg_destroy_decompress (&cinfo);
- g_free (buffer);
+ if(buffer != buffer_prv){
+ buffer_prv = buffer;
+ g_free (buffer);
+ }
g_free (pixels);
return NULL;
}
@@ -396,7 +400,7 @@
lines[0] += cinfo.output_width * out_n_components;
}
}
-
+ buffer_prv = buffer;
g_free (buffer);
buffer = NULL;
落ちなくなった。アドホック最高。
■追記。学校のマシン(家と全く同じ環境)では落ちない。もしかして僕の家のマシン固有の現象かな。
ネタみたいだけど、本当。ちなみに明日は「F-ZERO GX」の発売日。
2003年04月30日の日記で取り上げて的日記や辺境からの戯れ言、辺境からの戯れ言その2でも少し議論になった、 CreativeCommons ライセンスの保証条項に関する話題。
元は、 satn.orgで取り上げられた。それに対する CreativeCommonsの回答。
これが再び議論されている。
Lenz教授の「著作権とCreative Commons実施権 (PDF)」
バーチャルネット法律娘真紀奈17歳。的日記。辺境からの戯れ言。
もしも保証しているのに賠償する責任を負わないのだったら、そもそも保証する意味がないなと前の議論のときに思ったんだけど、書いてなかった。
最近のコメント