円の中にある有限個の点の中から、円周にもっとも近い点 A を一つ選ぶ。この点 A が円周上に来るように、円を(最短の距離だけ)ずらす。このとき、点 A の選び方から、点 A 以外の円の中にあった点は、円の外に出ることはない。もしこの時点で A 以外の点が円周上にあれば、上の主張を満たす。A 以外が円周上になければ、点 A が常に円周にあるように、A を中心にして円を回して(変な表現だけど)、A 以外の点が円周上に来るように出来る。よって、上の主張を証明することが出来た。
数学の証明っぽくするには、点 A と円周との距離を で定義するだとか、円周は有界閉集合だから、inf を attain する点が存在するとか言えばいい。
もし円の中に無限個の点がある場合は、上の主張は必ずしも成り立たない(例. 開区間)。
こんな感じでどうでしょう。
それじゃ、YAML で。
$ cat ~/bin/map #!/usr/local/bin/ruby require 'optparse' require 'pp' require 'yaml' cmdline = nil opt = OptionParser.new opt.on('-e VAL') {|v| cmdline = v } opt.parse!(ARGV) arry = YAML.load($stdin.read) ret = arry.map{|e| e.instance_eval(cmdline) } if($stdout.tty?) pp ret else print ret.to_yaml end
$ cat ~/bin/pp #!/usr/local/bin/ruby require 'pp' require 'yaml' arry = YAML.load($stdin.read) pp arry
$ ruby -r yaml -e 'print ["a", "bb", "ccc"].to_yaml' | map -e size | pp [1, 2, 3]
安かったからあまり調べずに買ってしまった。あとでネットで検索してみたら、クラッシュ報告がザクザク出てきた。初めてのHDDクラッシュ。外付HDDが使えなくなりました。助けてください。ちょお 普通な日記。ちょっとヘコんだ。中の HDD は Samsung SP1604N だった。この HDD 自体はそう悪いものではなさそう。
愛です。愛をもって接すれば、HDDも応えてくれます。たぶん。
関係ないけど、もうすこしで24時間テレビの季節です。もし24時間テレビを HDD レコーダーで録画するなら、換気の不十分な AV ラックの中で24時間ぶっ続けでを HDD に write し続けるという、HDD にとってこれ以上ないくらい苛酷な負荷テストになりますね。日本全国でどれくらいの HDD レコーダーが逝ってしまうのだろう。
『雪の女王』『ギャラリーフェイク』それにこれって、同時にヒロイン3本か。すごいね。全部同じ声のような気がしないでもないけど。
最近のコメント