経済@いちごびびえすより。銅鑼さんの発言。
217: ドラエモン 2003/07/07(Mon) 01:19
しかし、毎年6月から7月になるとご登場のようで(笑)
まるで織り姫と彦星のようだ。
経済史家の Temin氏と Eichengreen氏による「The Gold Standard and the Great Depression」を一応読んだ。経済@いちごびびえすでたぶん MMさんが紹介されていたもの。
どうして大恐慌時の政治家は揃いも揃って金本位制に固執したか。Temin氏と Eichengreen氏は基本的には「メンタリティ」の所為だと結論づける。
「メンタリティ」の所為…。いやそれって何も説明していないような。うーんでも Temin氏がメンタリティが原因だと言うからにはそれなり根拠があるのだろうし、重く受けとめないといけないだろう。選挙制度や議会制度が原因だと言われたら対処のしようもあるけど、「メンタリティ」と言われてしまうと対処のしようがない。
政治家というか偉い人が過去の政策に固執してしまう原因として、に書いたことが当てはまると思う。
ある失敗をした偉いさんがいたとします。この偉いさんが、がんばって事態収拾に成功したとします。しかし、偉いさんは失敗したことには変わりありませんから、その後で何らかのペナルティを課せられることが予想されます。
だから、偉いさんは、事態収拾に努力するよりも、自分の責任回避に努力するインセンティブを持ってしまいます。駄目でもともと。責任回避がうまくいけば、罰せられませんから。
つまり過去の政策と違う政策を現在行うということは過去の政策の誤りを認めたことになって、政敵から攻撃を受けてしまう。だから偉い人は過去の政策に固執してしまうという理屈。ちょっと弱いか。
なんとなく反応リンク集の「[妥当] [過剰] [芸術]」というラベリングに関して。
リンク集、特に論争リンク集はできるだけ中立を保つように努めるというか装う必要があるのでラベリングはふさわしくないと思います。またあらかじめラベリングしてしまうとリンク先を読む楽しみがなくなってしまう気がします。
最近のコメント