Ruby 1.9.2 リファレンスマニュアル > ライブラリ一覧 > opensslライブラリ > OpenSSL::PKCS7モジュール
module OpenSSL::PKCS7
クラスの継承リスト: OpenSSL::PKCS7
Abstract
PKCS #7 モジュール
OpenSSL::PKCS7::PKCS7 も参照してください。
モジュール関数
encrypt([rcpt], smime)-
S/MIME 形式の文字列をメッセージの受け取り手の公開鍵 rcpt を使って暗号化します。
read_smime(str)read_smime(io)-
S/MIME 形式を読み込み、PKCS7 オブジェクトを返します。
sign(cert, key, data, []= nil, flags = 0)-
data に証明書 cert を付けて key で署名します。
write_smime(p7sig)write_smime(p7sig, data, flags = DETACHED)-
PKCS7 オブジェクトから S/MIME 形式の文字列を返します。 multipart/signed による平文署名である場合、署名されたデータを data として与えなければなりません。
例:
data = "hoge" p7 = PKCS7.sign( X509::Certificate.new(File.read('cert.pem')), PKey::RSA.new(File.read('privkey.pem')), data) smime = PKCS7.write_smime(p7, data)
定数
BINARY-
MIME canonical format への変換を行いません。
DETACHED-
平文に署名を付ける形式 (multipart/signed) で行います。 PKCS7.sign において DETACHED がセットされていた時にだけ意味をもちます。
NOATTR-
署名した時間などの情報を省略します。
NOCERTS-
署名者の証明書を署名に含めません。送り先がすでに証明書をもっている場合、データの量を減らすことができます。
NOCHAINNOINTERNNOSIGSNOSMIMECAP-
署名者が使用可能な暗号アルゴリズムの情報などを省略します。
NOVERIFYTEXT-
text/plain のためのコンテンツに MIME ヘッダーを加えます。DETACHED ビットが立っている時だけ意味をもちます。