Ruby 1.9.2 リファレンスマニュアル > ライブラリ一覧 > rake/testtaskライブラリ > Rake::TestTaskクラス
class Rake::TestTask
クラスの継承リスト: Rake::TestTask < Rake::TaskLib < Rake::Cloneable < Object < Kernel < BasicObject
Abstract
ユニットテストを実行するためのタスクを作成するクラスです。
例:
Rake::TestTask.new do |t| t.libs << "test" t.test_files = FileList['test/test*.rb'] t.verbose = true end
以下に test ターゲットの使用例を示します。
例:
rake test # run tests normally rake test TEST=just_one_file.rb # run just one test file. rake test TESTOPTS="-v" # run in verbose mode rake test TESTOPTS="--runner=fox" # use the fox test runner
特異メソッド
new(name = :test) {|t| ... }
-
自身を初期化します。
ブロックが与えられた場合は、自身をブロックパラメータとして与えられた ブロックを評価します。
- [PARAM] name:
- ターゲット名を指定します。
インスタンスメソッド
define -> self
-
タスクを定義します。
libs -> Array
-
テスト実行前に $LOAD_PATH に追加するパスを返します。
libs=(libs)
-
テスト実行前に $LOAD_PATH に追加するパスをセットします。
- [PARAM] libs:
- $LOAD_PATH に追加するパスを配列で指定します。
loader -> Symbol
-
テストをロードする方法を返します。
loader=(style)
-
テストをロードする方法を指定します。
指定できる方法は以下の通りです。
- rake
-
Rake が提供する方法でテストをロードします。デフォルトはこれです。
- testrb
-
Ruby が提供する testrb コマンドを用いてテストをロードします。
- direct
-
コマンドラインで指定したファイルをロードします。
- [PARAM] style:
- シンボルでテストをロードする方法を指定します。
name -> String
-
テストタスクの名前を返します。デフォルトは "test" です。
name=(str)
-
テストタスクの名前をセットします。
- [PARAM] str:
- テストタスクの名前を指定します。
options -> String
-
テストスイートに渡すパラメータを返します。
コマンドラインで "TESTOPTS=options" が指定されると、この値を上書きします。 デフォルトは何も指定されていません。
options=(option_str)
-
テストスイートに渡すパラメータをセットします。
- [PARAM] option_str:
- テストスイートに渡すパラメータを指定します。
pattern -> String
-
テストファイルにマッチする glob パターンを返します。
デフォルトは 'test/test*.rb' です。
pattern=(pattern)
-
テストファイルにマッチする glob パターンを指定します。
rake_loader
ruby_opts -> Array
-
テスト実行時に Ruby コマンドに渡されるオプションを返します。
ruby_opts=(options)
-
テスト実行時に Ruby コマンドに渡されるオプションをセットします。
- [PARAM] options:
- 配列でオプションを指定します。
test_files=(list)
-
明示的にテスト対象のファイルを指定します。
Rake::TestTask#pattern=, Rake::TestTask#test_files= の 両方でテスト対象を指定した場合、両者は一つにまとめて使用されます。
- [PARAM] list:
- 配列か Rake::FileList のインスタンスを指定します。
verbose -> bool
-
この値が真である場合、テストの実行結果を詳細に表示します。
verbose=(flag)
-
テストの実行結果を詳細に表示するかどうかをセットします。
- [PARAM] flag:
- 真または偽を指定します。
warning -> bool
-
この値が真である場合、テスト実行時に ruby -w を実行したのと同じ効果が生じます。
warning=(flag)
-
テスト実行時に警告を表示させるかどうかをセットします。
- [PARAM] flag:
- 真または偽を指定します。